こんにちは
てぃ~ちゃ~Mです
今回は#38 【中学校社会科 公民】 国際連合 を紹介します
▼今回の動画はこちら▼
もくじ
▼今回のノート用文章はこちら▼
国際連合
1、成立
国際連盟は第二次世界大戦の発生を防ぐことができなかった
戦争を防ぎ世界の平和を維持する目的で1945年に設立された
本部はアメリカのニューヨークで、現在は193か国が加盟
2、国連総会
年一回の定期総会と特別総会がある
1国1票制。議決は基本は過半数(半数以上)、重要事項は2/3以上
決議はあくまでも勧告(こうしたほうがいいですよということ)
3、安全保障理事会
①安保理決議~加盟国は従う義務がある。経済封鎖や軍事的措置など
②構成国~常任理事国(米・露・英・仏・中)と非常任理事国
③拒否権~常任理事国の1か国でも反対すれば否決
4、その他の機関
WHO、UNESCO、IMF、UNICEF(国際児童基金)などなど
勉強復習、予習、テスト勉強などの参考にどうぞ(^_^)
▼公民記事▼
本記事の内容:国連の役割と構成を理解できる
2020年1月4日のニュースでこんなのがありました
「イランの国連大使は、アメリカに殺害された司令官について、テロ組織の掃討作戦に当たってきた人物だとして、アメリカの外交官などを標的にした攻撃を計画していたと主張するトランプ政権に反論しました。また、CNNのインタビューの中で、「司令官の暗殺は開戦に等しい」と述べ、軍事的報復の可能性に言及して警告しました。」(NHK ニュースWEBより)
簡単にいうと
イランがアメリカに対して「アメリカに対して戦争するかもよ・・・」と言ったということです
何があったかを簡単にいうと
アメリカがイランの軍隊関係の重要人物を空爆で暗殺したことで緊張感が高まっているということです
その重要人物がソレイマニ司令官
深入りするのでここでは述べませんが、アメリカからすると米軍施設や大使館(外国でのアメリカの役人が仕事する場所)などを攻撃してくる、中東の英雄を殺害したということ。イランとイスラエル(アメリカと仲良し)の対立やイラク戦争、IS国、シリアや石油といったさまざまな事が絡んでいる複雑な問題です。
今後のアメリカとイラクの関係は日本がかかわること(戦争関係)はないかもしれませんが、援助や支援などでの問題は出てくるかもしれません
国際連合の立場がこれらの話の中で意味を持ってきます
国際連合
1、成立
1920年 国際連盟
第一次世界大戦後の1919年の協商国(フランス・ロシア・イギリス(日本も日英同盟でこちら側))と、ドイツとのヴェルサイユ条約、および中央同盟国(ドイツ、オーストリア、オスマン帝国、ブルガリア王国)との諸講和条約により規定され、ヴェルサイユ条約の発効日である1920年1月10日に正式に発足した史上初の国際平和機構の国際機関である。
連盟としての初会合は1920年1月16日にフランス・パリで、第1回総会は1920年11月15日にスイス・ジュネーヴで開催された。 本部もスイスのジュネーヴ
1945年 国際連合憲章
サンフランシスコ会議において、51ヶ国により署名された条約。(→2020年1月現在は193か国が加盟)
1944年8~10月 – アメリカ合衆国、イギリス、ソビエト連邦、中華民国の政府代表がワシントンD.C.郊外のダンバートン・オークスで会議を開き(ダンバートン・オークス会議)、憲章の原案となる「一般的国際機構設立に関する提案」を作成したものが基本
1945年 国際連合設立
ソ連が批准したことで安保理常任理事国5ヶ国(現在:アメリカ、ロシア、中国、イギリス、フランス)とその他の署名国の過半数の批准書がそろって効力発生
2、目的
戦争を防ぎ世界の平和を維持すること安全の維持(安全保障)、経済・社会・文化などに関する国際協力の実現が主たる目的
3、本部
アメリカのニューヨーク
国連総会
総会は、全加盟国で構成され、国連の関係するすべての問題を話し合いします。各国が1票の表決権を持って、重要問題については3分の2、一般問題については過半数で決まる多数決制がとられている。法的拘束力を持たないけど、世界から注目されることもあり世界に向けての約束という感じですね。
一応、総会の通常会期は、毎年9月第3週目の火曜日に始まります
安全保障理事会(国連安保理)
安保理決議
加盟国は従う義務がある(拘束力と強制力がある)
例えば、経済封鎖をして経済的に打撃が与えられる。軍事的措置で国連の部隊が出動することもある。PKOと呼ばれる国連平和維持活動型国連軍もある
構成国
常任理事国~アメリカ、ロシア、中国、イギリス、フランスの5か国
非常任理事国~10か国。任期2年で毎年半数ずつ改選される
拒否権
常任理事国の1か国でも反対すれば案件を決定できない。
覚えておくべきその他の機関
国際司法裁判所
6つある国際連合の主要機関のひとつ。国際司法機関で、オランダのハーグに本部を置く。国家間の法律的紛争について裁判や、国連総会、国連安保理などの要請に応じて勧告的意見を与える
世界保健機関(WHO)
人間の健康を基本的人権の一つと捉え、その達成を目的として設立
UNESCO、ユネスコ
国際連合教育科学文化機関
教育、科学、文化の発展と推進を目的とした専門機関.
国際通貨基金(IMF)
国際金融、並びに、為替相場の安定化を目的として設立
など
今回はアメリカとイランとの時事問題から国連へと話を進めましたが
国連のグテレス事務総長(国連の代表者)はアメリカ軍がスレイマニ司令官を殺害したことについて、「深い懸念」を表し、「世界には今、湾岸地域での新たな戦争に対応する余裕はない」との危機感を示し、「各国の指導者が最大限の自制をしなければならない時だ」と述べている
世界の平和を目指す国際機関と、各国の思いが常に一致するのかというと難しい問題である
各国それぞれが平和を願っているとは考えたいが、将来の平和に向けての軍事的な取り組みだとするといくらでも戦争ができることになってしまう
世界各国が協力し他者を理解することで変わっていくことを願っている
▼問題▼
頻出問題①
国際連合の安全保障理事会で、常任理事国ではない国を以下から選んで答えなさい
【 アメリカ ロシア 日本 イギリス フランス 中国】
答えhttp://teacherceo-masajirusi.com/2020/01/06/post-1354/
頻出問題②
国際連合の本部は何という国の何という都市にあるか答えなさい
答えhttp://teacherceo-masajirusi.com/2020/01/06/post-1356/
頻出問題③
安全保障理事会において、常任理事国は決議を成立させることのできない権利を持っていますこれを漢字3字で何というか答えなさい
コメント