公民一覧

公民一覧

#40【中学校社会科 公民ノート】軍縮、エネルギー、環境、グローバル化まとめ

こんにちはてぃ~ちゃ~Mです今回は#40 【中学校社会科 公民】 軍縮、エネルギー、環境、グローバル化まとめ を紹介します▼今回の動画はこちら▼▼今回のノート用文章はこちら▼戦争の変化パレスチナ問題やテロリズムなど様々な地域と国とが多くの課...
公民一覧

#39【中学校社会科 公民ノート】地域主義とさまざまな問題

こんにちはてぃ~ちゃ~Mです今回は#39 【中学校社会科 公民】 地域主義とさまざまな問題 を紹介します▼今回の動画はこちら▼▼今回のノート用文章はこちら▼地域主義の動き1、ヨーロッパにおける地域統合ヨーロッパでの戦争→第一次世界大戦→国際...
公民一覧

#38【中学校社会科 公民ノート】国際連合

こんにちはてぃ~ちゃ~Mです今回は#38 【中学校社会科 公民】 国際連合 を紹介します▼今回の動画はこちら▼▼今回のノート用文章はこちら▼国際連合1、成立国際連盟は第二次世界大戦の発生を防ぐことができなかった戦争を防ぎ世界の平和を維持する...
公民一覧

#37【中学校社会科 公民ノート】主権国家と国際社会

こんにちはてぃ~ちゃ~Mです今回は#37 【中学校社会科 公民】 主権国家と国際社会 を紹介します▼今回の動画はこちら▼▼今回のノート用文章はこちら▼①国家~三要素:主権、国民、領域内政不干渉の原則、主権平等の原則1、領域~領土、領海、領空...
公民一覧

#36【中学校社会科 公民ノート】環境保全

こんにちはてぃ~ちゃ~Mです今回は#36 【中学校社会科 公民】 環境保全 を紹介します▼今回の動画はこちら▼▼今回のノート用文章はこちら▼①四大公害訴訟水俣病~熊本県、有機水銀/新潟水俣病~新潟四日市ぜんそく~三重県、大気汚染イタイイタイ...
公民一覧

#35【中学校社会科 公民ノート】社会保障

こんにちはてぃ~ちゃ~Mです今回は#35 【中学校社会科 公民】 社会保障 を紹介します▼今回の動画はこちら▼▼今回のノート用文章はこちら▼①社会保障制度~生活が困難な時は国が生活を保障「健康で文化的な最低限度の生活」の具体的な4つの柱1、...
公民一覧

#34【中学校社会科 公民ノート】政府の役割

こんにちはてぃ~ちゃ~Mです今回は#34 【中学校社会科 公民】政府の役割 を紹介します▼今回の動画はこちら▼▼今回のノート用文章はこちら▼①、財政のはたらき〇市場と財政の働き市場・・・ものやサービスの生産財政・・・1、資源配分の調整(国民...
公民一覧

#33【中学校社会科 公民】財政【てぃ~ちゃ~Mの授業】

こんにちはてぃ~ちゃ~Mです今回は#33 【中学校社会科 公民】 財政 を紹介します▼今回の動画はこちら▼▼今回のノート用文章はこちら▼1、財政~政府(国、地方自治体)が予算に従い行う、収入と支出の経済活動2、税の種類集め方・・・国税~国が...
公民一覧

#32【中学校社会科 公民ノート】通貨と為替相場

こんにちはてぃ~ちゃ~Mです今回は#32 【中学校社会科 公民】 通貨と為替相場 を紹介します▼今回の動画はこちら▼▼今回のノート用文章はこちら▼①通貨の種類現金通貨(紙幣(日本銀行券)と硬貨)と預金通貨(銀行預金)昔:金本位制~兌換紙幣と...
公民一覧

#31【中学校社会科 公民ノート】金融のしくみ

こんにちはてぃ~ちゃ~Mです今回は#31 【中学校社会科 公民】 金融のしくみ を紹介します▼今回の動画はこちら▼▼今回のノート用文章はこちら▼①金融~金を融通すること1、直接金融~直接出資、融資(株式、債券など)2、間接金融~金融機関が仲...
スポンサーリンク