#10【中学校社会科 歴史ノート】古代ローマ

歴史一覧

こんにちは

てぃ~ちゃ~Mです

今回は#10【中学校社会科 歴史】古代ローマを紹介します

▼今回の動画はこちら▼

もくじ

▼今回のノート用文章はこちら▼

①ローマ  

現在イタリアの首都。ポリス→共和制→帝政(ローマ帝国)

②ギリシャ文化

ヘレニズムを受け継ぐ文化、コンクリート、橋(水道橋)、道路(※よく出る※すべての道はローマに通ずる)、コロッセウム

ローマ法、ローマ字、キリスト教

まとめ

ギリシャ文化とローマの文化がヨーロッパの文化や宗教の源

勉強復習、予習、テスト勉強などの参考にどうぞ(^_^)

▼ 歴史記事 ▼

本記事の内容:ローマの政治と文化

  • ローマの場所
  • ローマ歴史と政治
  • ローマ文化

イタリアは地理でも出しやすい国です。

この辺りの歴史と絡めた複合的な問題には警戒しておきましょう

ローマの場所

イタリアの真ん中あたりの西側になります。ブーツの形で言うと、スネの辺りです。スネとは弁慶の泣きどころの事です。

ここから始まり最終的には地中海をぐるりと支配し、西アジア、アフリカ大陸北部も支配地としました。

ローマの歴史と政治

そんなローマのおおまかな歴史をのせます

紀元前8世紀ごろ~ポリス(都市国家)として成立

紀元前3世紀ごろ~イタリアを統一→地中海への領土拡大

紀元前46年 ~カエサル(シーザー)の独裁

紀元前27年 ~ローマ帝国(オクタウィアヌス)地中海周辺を支配

帝国とは・・・一つの国ではなく、支配しているある国のリーダーが皇帝となって他国を支配し、一つにまとまっている状態。  

中学校のテスト範囲では皇帝の名前は覚えません。シーザーという軍人の支配ぐらいは知っていていいかなぐらいです。

ローマの政治

ローマの歴史・・・都市国家→王政へ。王政から共和制へとなるが元老院という王様に対してアドバイスをする部門は残る。

地中海への領土拡大~貴族や力のあるものが兵士を私有化。市民兵士の没落、貴族や将軍が力を増す

シーザー含む三名の権力の奪い合いの後、軍人の政治、軍閥がおこる

その後、皇帝が君臨し帝政が成立することでローマ帝国になる

ローマの文化

特徴は、ヘレニズム文化を受け継ぐ、市民らによる自由な人間性あふれる文化

  • 建築

実用的な文化~コンクリート、橋(水道橋)、道路、コロッセウム

  • 法律

ローマ法と呼ばれる現在のヨーロッパ各国の法律の基本となる法律も作られた

  • ローマ字(アルファベットの使用)
  • キリスト教を国教化する(A.D.4C頃)など、現在のヨーロッパ文化の基本になっている部分が多い。

コメント

タイトルとURLをコピーしました