てぃ~ちゃ~M

歴史一覧

#11【中学校社会科 歴史ノート】朝鮮や中国 漢のあと

こんにちはてぃ~ちゃ~Mです今回は#11「朝鮮や中国の様子(漢のあと)を紹介します▼今回の動画はこちら▼▼今回のノート用文章はこちら▼①中国の変化   春秋戦国→秦→漢→三国時代(魏呉蜀)→晋→南北朝②日本とのかかわりを持つ中国の歴史書 1...
歴史一覧

#10【中学校社会科 歴史ノート】古代ローマ

こんにちはてぃ~ちゃ~Mです今回は#10【中学校社会科 歴史】古代ローマを紹介します▼今回の動画はこちら▼▼今回のノート用文章はこちら▼①ローマ  現在イタリアの首都。ポリス→共和制→帝政(ローマ帝国)②ギリシャ文化ヘレニズムを受け継ぐ文化...
歴史一覧

#9【中学校社会科 歴史ノート】古代ギリシャ

こんにちはてぃ~ちゃ~Mです今回は#9【中学校社会科 歴史】古代ギリシャを紹介します▼今回の動画はこちら▼▼今回のノート用文章はこちら▼①ギリシャ  ポリス(都市国家)ができる(アテネやスパルタなど)、民主政治(民会)、②ギリシャ文化パルテ...
歴史一覧

#8【中学校社会科 歴史ノート】古代の中国の統一

こんにちはてぃ~ちゃ~Mです今回は#8【中学校社会科 歴史】古代の中国の統一を紹介します▼今回の動画はこちら▼▼今回のノート用文章はこちら▼①秦 ( 紀元前221年~紀元前206年 )  始皇帝、郡県制の採用、万里の長城(ばんりのちょうじょ...
歴史一覧

#7【中学校社会科 歴史ノート】中国文明 四大文明

こんにちはてぃ~ちゃ~Mです今回は#7【中学校社会科 歴史】中国文明(四大文明)を紹介します▼今回の動画はこちら▼▼今回のノート用文章はこちら▼①中国文明  黄河(北側、寒いのであわやきび)、長江(南側、温かいので稲作)流域ではじまる殷→周...
歴史一覧

#6【中学校社会科 歴史ノート】インダス文明 四大文明

こんにちはてぃ~ちゃ~Mです今回は#6【中学校社会科 歴史】インダス文明(四大文明)を紹介します▼今回の動画はこちら▼▼今回のノート用文章はこちら▼①インダス文明  インダス川(現在のパキスタンあたり)②特徴    インダス文字(象形文字)...
歴史一覧

#5【中学校社会科 歴史ノート】エジプト文明 四大文明

こんにちはてぃ~ちゃ~Mです今回は#5【中学校社会科 歴史】エジプト文明(四大文明)です▼今回の動画はこちら▼▼今回のノート用文章はこちら▼①エジプト文明  ナイル川(エジプトはナイルのたまもの)②特徴象形文字、パピルス、青銅器、太陽暦、測...
歴史一覧

#4【中学校社会科 歴史ノート】メソポタミア文明 四大文明

こんにちはてぃ~ちゃ~Mです今回は#4【中学校社会科 歴史】メソポタミア文明(四大文明)を紹介します▼今回の動画はこちら▼▼今回のノート用文章はこちら▼①メソポタミア文明  チグリス川、ユーフラテス川(現在のイラクあたり)②特徴くさび形文字...
歴史一覧

#3【中学校社会科 歴史ノート】原始時代の時代区分

こんにちはてぃ~ちゃ~Mです今回は#3【中学校社会科 歴史】原始時代の時代区分 旧石器時代と新石器時代を紹介します▼今回の動画はこちら▼▼今回のノート用文章はこちら▼①旧石器時代  氷河時代、大型動物、狩りをする、移動生活、打製石器②新石器...
歴史一覧

#2【中学校社会科 歴史ノート】人類の発生

こんにちはてぃ~ちゃ~Mです今回は#2【中学校社会科 歴史】人類の発生を紹介します▼今回の動画はこちら▼▼今回のノート用文章はこちら▼①人類の発生  アフリカの東部から出現し、直立歩行、道具や火、言葉の使用をする②人類の種類  1、猿人・・...
スポンサーリンク