こんにちは
てぃ~ちゃ~Mです
今回は#71【中学校社会科 歴史】「日露戦争」を紹介します
▼今回の動画はこちら▼
もくじ
ノート用まとめ
日露戦争
進む帝国列強による中国侵略
1899年~義和団事件・・・外国勢力追放(反帝国主義)
8か国連合軍が義和団事件をしずめる
ロシア・・・満州に残り支配拡大
日本・・・対ロシアで日英同盟(1902年)
日露戦争(1904年~05年)
満州が主戦場、日本海海戦にて東郷平八郎がバルチック艦隊を破る
ロシア革命(1905年)
アメリカの仲介(セオドア・ルーズベルト大統領)
ポーツマス条約
・日本の朝鮮(韓国)への支配権を認める
・南満州鉄道・大連・旅順の租借権
・南樺太を日本領にする
・ロシア沿海州の漁業権を日本に
→日本国民は賠償金がないことで重税による生活苦から日比谷焼き討ち事件
非戦論・・・内村鑑三(キリスト教)幸徳秋水(社会主義者)与謝野晶子(歌人)
勉強復習、予習、テスト勉強などの参考にどうぞ(^_^)
▼歴史記事▼
本記事の内容:日本とロシアが戦争をする理由がわかる
中国の分割
欧米で広まる帝国主義
簡単に支配の仕組みを説明すると
企業が植民地へ進出し、工場や鉱山などを経営
企業が植民地へ進出することで市場(製品を売る場所)とする
企業が進出するために銀行が資金提供(金融資本)
強い企業と銀行により経済支配(=独占資本)
独占資本を国(政府が支援)=帝国主義
植民地より原料を安く仕入れることでよ、製品がより安くなることで、現地の製品より安く作れる(国産より輸入品が安い)
日清戦争後(1894年~95年)の中国でより侵略が広まる特に、ロシア、イギリス、ドイツ
各地を租借地とする。(租借地=たてまえ上は借りている)
義和団事件
「扶清滅洋」というスローガンを掲げ立ち上がったのが義和団というグループ(宗教団体)
清を助けて西洋を滅ぼせという意味です
ここでいう西洋とは帝国主義のこと
だから帝国主義を追いだそうというグループが動きました。彼らはキリスト教の教会や鉄道などを襲いました
これに対し、8か国連合軍がしずめるために中国へ
8か国(日本、ロシア、アメリカ、イギリス、ドイツ、オーストリア、フランス、イタリア)
特に日本とロシアが多かった
事件後ロシアと日本が中国にとどまる
ロシア・・・満州にとどまり、支配を広める
日本は・・・対ロシアを意識し日英同盟(1902年)を結ぶ
ロシアが韓国にも軍事施設を作り始めたことで、日本は満州の代わりに韓国の支配権を認めてもらおうとロシアと交渉したがまとまらず戦争へ・・・
日露戦争
1904年に開戦
それまでに日本国内では開戦論と非戦論がありました
開戦論は新聞など
非戦論、幸徳秋水・・・社会主義者で、戦争よりも仕事を協力してしっかりしないと国力が弱くなる
内村鑑三・・・キリスト教の観点から人を殺してはいけない
与謝野晶子・・・日露戦争に出兵した弟をおもい「君死にたまうことなかれ」
満州が主戦場となり戦争は始まっているが、日本が日本海の開戦でロシアのバルチック艦隊を破り決定的になるが、日本は戦い続けるのが困難。理由は兵力、武器、資金が無い
一方、ロシア国内では、革命がおこる(1905年第一次ロシア革命)
お互い戦争を続けると苦しい
それに対しアメリカ(セオドア・ルーズベルト大統領)が間に入りポーツマス条約(1905年アメリカのポーツマスにて)を結ぶ
ポーツマス条約
日本の代表者・・・小村寿太郎
ロシアの代表者・・・ウィッテ
- 日本の朝鮮(韓国)への支配権を認める
- 南満州鉄道・大連・旅順の租借権
- 南樺太を日本領にする
- ロシア沿海州の漁業権を日本に
これにより日本が帝国主義国の一員になる
日本国民の反応・・・日比谷焼き討ち事件~賠償金がとれていないことでの重税による生活苦から
日本政府の反応・・・満州支配の拠点として南満州鉄道株式会社の設立
まとめ
支配を広げたいロシアと日本の戦争。きっかけが中国国内での義和団による暴動。ですが、根っこには日本はロシアに対して下関条約における三国干渉がある。そんな中、日本はロシアに日本海海戦で勝利し強者と認められる。ポーツマス条約で帝国主義国として認められるが、国内では条約内容に対し暴動も起こっている。
日露戦争史 20世紀最初の大国間戦争 (中公新書)問題
頻出問題①
1899~1900年、列強の進出に反対した中国民衆の排外運動。山東に始まったある組織の運動が華北一帯に波及、北京の列国大公使館区域を包囲攻撃するに及び、日本やロシアなどの連合軍の出兵を招き、鎮圧された。この出来事を何というか答えなさい。
答えhttp://teacherceo-masajirusi.com/2020/02/17/post-2024/
頻出問題②
日露戦争終結に際して日本,ロシア間で結ばれた講和条約は、アメリカの軍港がある都市名をとって何条約と呼ばれるか答えなさい。
答えhttp://teacherceo-masajirusi.com/2020/02/17/post-2027/
頻出問題③
問題②の話し合いで関係のある人物の組み合わせを以下から選び記号で答えなさい
A=仲介したアメリカの大統領
B=日本の代表者
C=ロシアの代表者
ア:A―ブッシュ B―小村寿太郎 C―レーニン
イ:A―ウィッテ B―小村寿太郎 C―ルーズベルト
ウ:A―ルーズベルト B―岩倉具視 C―ウィッテ
エ:A―ルーズベルト B―小村寿太郎 C―ウィッテ
コメント