こんにちは
てぃ~ちゃ~Mです
今回は#85【中学校社会科 歴史】「第二次世界大戦後の世界」を紹介します
もくじ
ノート用まとめ
第二次世界大戦後の世界
国際連合
・国際連合憲章~1945年サンフランシスコにて
・国連の発足~1945年10月、本部:ニューヨーク
・安全保障理事会~常任理事国(米、英、仏、ソ、中)議案拒否権を持つ
冷戦
・西側~アメリカ、西ヨーロッパ、日本など資本主義
・NATO~北大西洋条約機構(1949年)
・東側~ソ連、東ヨーロッパなど社会主義
・ワルシャワ条約機構(1955年)
・東西ドイツ~ベルリンの壁
中華人民共和国
・国共内戦~国民党(蒋介石)VS共産党(毛沢東)
・国民政府が台湾へ逃れる
・中華人民共和国の成立(1949年)~首都:北京
朝鮮戦争
・1950年に朝鮮民主主義人民共和国VS大韓民国
・日本に特需景気(朝鮮特需)
・1953年に休戦協定~38度線(板門店)
GHQの方針転換
・日本の民主化→反共産主義の壁
・労働運動の弾圧~レッド・パージ・・・共産党員を公職追放
・再軍備~1950年・・・警察予備隊→1954年・・・自衛隊
アジア・アフリカ
・平和五原則~中国(周恩来)とインド(ネルー)
・アジア・アフリカ会議~1955年にインドネシアのバンドンにて・・・植民地支配反対
・アフリカの年~1960年に多くの国が独立(17国)
勉強復習、予習、テスト勉強などの参考にどうぞ(^_^)
▼歴史記事▼
本記事の内容:第二次世界大戦後の世界がどのように変化するのかがわかる
問1、1945年は何が終わった年か?
A,第二次世界大戦
問2、第二次世界大戦は第一次世界大戦よりひどかったため、2度とこのような戦争は繰り返さないと作られた国際機関があります。さて何という機関でしょう?
A,国際連合
問3、平和の世界機構であった国際連盟との違いは何か?
A,常任理事国が持つ議案拒否権(常任理事国:米、英、仏、ソ、中)
問4、常任理事国の中で第二次世界大戦で一番多く死者を出した国は?
A,ソ連(ソ:2000万人、中:1000万人、英:50万人、米:40万人、仏:33万人)
問5、ソ連兵はどこの国によって多く殺されたのか?
A,ドイツ(独ソ戦)
問6、ソ連が2度と侵略されないためにスターリンが何と言ったのか?
A、「相手が誰であっても、自国の体制を押し付けるのだ」
その後、ヨーロッパの東側(ソ連に近い側)の国々がソ連に従う形になる
チェコスロバキアの外相マサリクの言葉「我々は主権国家としてソ連へ行き奴隷として帰ってきた」
問7、その後マサリク外相はどうなったか?
A,謎の死
問8、ソ連の暴走を止められると考えた国は?
A,アメリカ
トルーマン「もうソ連にはよい思いはさせないぞ。切り札で原子爆弾もあるし」
ソ連「負けないぞ」と核開発
直接的にアメリカ対ソ連での戦争にはなっていないが、原爆を後ろに対立がみられる。これが「冷たい戦争」=「冷戦(れいせん)」です
(参考:▲【中学校社会科 歴史ノート】歴史ラスト 冷戦終結と世界の様子▲)
アジアやアフリカは巻き込まれるかとアジアアフリカ会議を開きます
国際連合
・国際連合憲章~1945年6月にサンフランシスコにて国際平和と安全に関して取り決めをまとめる
・国際連合の発足~1945年10月に連合国51か国が調印し発足する。本部はアメリカのニューヨーク
・安全保障理事会~武力行使の権限を持つ。常任理事国(米、英、仏、ソ、中)は議案拒否権を持つ
議案拒否権とは1国でもその議案に反対したら不成立になるという権限
冷戦
アメリカを中心とする資本主義陣営(西側諸国)と、ソ連を中心とする社会主義陣営(東側諸国)は、ドイツの占領政策をめぐって対立。結果ドイツは東と西に分断される(ベルリンの壁を中心に東西ドイツに分かれてしまった)
アメリカは北大西洋条約機構(NATO)ナトーという軍事同盟をヨーロッパの西側諸国中心に結ぶ(1949年)
ソ連はワルシャワ条約機構という軍事同盟を東側諸国と結びます(1955年)
ちなみに日本はNATOと協力関係にあります
こうして、アメリカとソ連とでにらみ合いと核による軍備拡張競争が行われていきます
1962年には社会主義国のキューバにソ連が核ミサイル基地を作っていることがわかり核戦争の手前までになっています(アメリカはトルコに核ミサイルを持ち込んでいますが)
冷戦の影響
中国
中国では国民党と呼ばれる国民政府のグループと共産党とが内戦をしていました
これを「国共内戦」と言います
国民党は蒋介石(しょうかいせき)率いる資本主義を目指す考えを持っています
共産党は毛沢東(もうたくとう)率いる社会主義を目指す考えを持っています
資本主義側はアメリカが、社会主義側はソ連が応援します
共産党は土地改革などで民衆の支持を集め、1949年に毛沢東が首席となって中華人民共和国が成立します
これによって、国民政府は台湾に逃れて中華民国をたてます
だから台湾は中華人民共和国ではなく中華民国です
中華人民共和国が本土の中国ということですね
国連と中国に関して簡単に説明します
台湾に逃れた中華民国が最初は国連に正式な中国、常任理事国としてありました。ですが、1971年に中華人民共和国が中国としての常任理事国入りします。背景にはベトナム戦争があります。
資本主義と社会主義という対立は中国内だけでなく、ベトナムでも戦争という形で資本主義と社会主義の代理戦争が繰り広げられます
そのベトナム戦争で中華人民共和国の協力が必要になってきたアメリカが関与してきます
代理戦争はベトナムだけではありません
(参考:▲【中学校社会科 歴史ノート】ベトナム戦争にからむ日本や世界の国々▲)
朝鮮
朝鮮戦争~1950年におこった朝鮮民主主義人民共和国VS大韓民国
この朝鮮半島で起こった戦争では、朝鮮側に中国が、韓国側にアメリカがついています
第二次世界大戦で日本から独立する形にはなったのですが結局2つに分かれてしまいました。いわゆる「38度線」です
パンムンジョム(板門店)を境に1953年に休戦協定が結ばれました。という事は、実際は2020年2月現在でも戦争中で休戦中という事です。しかし、歩み寄りは近年で見られます2018年、2019年と韓国の大統領訪問やアメリカ大統領の北朝鮮入りなどもありました
この朝鮮戦争で日本には好景気がもたらされます
特需景気(朝鮮特需)と言われます。アメリカ軍に武器や資材を供給することで日本は、戦後のとても大変な時期を乗り切り、高度経済成長のきっかけになっています。
(参考:▲朝鮮半島▲)
日本やアジアアフリカ諸国
日本
・日本の労働運動への弾圧・・・GHQが日本経済安定のためと言って労働運動の弾圧にかかります
1947年には二・一ゼネスト(ゼネラルストライキ)といった労働争議に中止命令を出し
1948年にはレッド・パージといって共産党員を公職から追放します(赤狩り)
これは、社会主義(共産主義)のトレードカラーが赤色なことから「赤狩り」ともいわれます
・日本の再軍備・・・朝鮮半島では戦争が起こりました。そこで、アメリカは日本にいるアメリカ兵を送ろうと考えました。ですが、日本はアメリカ軍が守っている形になっていたので、アメリカ兵のいない日本はだれが守るのか?という問題が出てきました
そこで、アメリカは日本に対し「再軍備」の要求をしてきますが、これに反対したのが吉田茂です
でも、アメリカに対しての交渉が難しかったので、戦争をしない程度の軍備を整えます
1950年に警察予備隊として結成された組織が1954年に自衛隊になります
中国とインド
中国の首相であった周恩来(しゅうおんらい)とインドのネルーとの間で平和五原則が結ばれます
中国の国家主席は毛沢東ですが、首相は周恩来です。2020年2月現在の中国の国家主席は習近平(しゅうきんぺい)で首相は李克強(り こっきょう)です
アジア・アフリカ会議
1955年にインドネシアのバンドンで行われました、帝国主義の植民地支配に反対する内容です
これにより、民族独立と平和原則が決議され、その後アフリカでは1960年に多くの国が独立し「アフリカの年」と言われます。(1960年に17国が独立)
ですが、アフリカでは国境と民族の分布があっていないという事もあり(植民地支配時に領土を帝国主義諸国が勝手に地図上で分けたりしたため)紛争や飢餓で苦しんでいる人も多いというのが現状です
(参考:▲【中学校社会科 地理ノート】アフリカ▲)
問題
頻出問題①
国際連盟の本部はスイスのジュネーブであったが、国際連合の本部は何という国の何という都市にあるか答えなさい
答えhttp://teacherceo-masajirusi.com/2019/08/28/post-2381/
頻出問題②
北大西洋条約に基づき、アメリカ合衆国を中心とした北アメリカ(=アメリカとカナダ)およびヨーロッパ諸国によって結成された軍事同盟をアルファベット4字で答えなさい。
答えhttp://teacherceo-masajirusi.com/2019/08/28/post-2384/
頻出問題③
中華民国統治下の中国で中国共産党が、ソビエト連邦の支援を受けながら国共内戦などをへて国民政府を台湾島へ追い出す形で、1949年に北京を首都として成立した国名を漢字7字で答えなさい。
コメント